陸を迎える前におもちゃや、ドックフード、トイレシート、トレー(トイレ)、サークルetc.etc
準備をしていた。
厄介な出来事が始まったのは、陸を迎えてすぐの事だったな。。確かワンコって
キレイ好きのはずだから、自分の寝床と排泄する場所は変えるらしい。けど、
陸はどうやら違うらしく…
せっかくシートの上で排泄をするようになったのに…トイレトレーをベット代わりにするようになっていった トレーの上に寝ている陸を抱きかかえ、毛布の上に移動させてもいつの間にか、又トレーの上で寝てしまってた。

トレーの淵にある、微妙な高さが枕がわりでいーのか。。
次の問題は、シート破り

シートを引っ張り出して、ぐちゃぐちゃにしたあげく
クチャクチャ食べ始める始末。排泄した後の、イタズラはもう悲惨な光景だった

シートで遊び飽きると、トレーの淵を噛みだす。。もうお手上げ状態。
対策を考えていた時見つけた、シートでイタズラ出来ないように上部分がメッシュ状になっているトレーだった!けど…日に日に成長する陸にはそのトレーを買ったのは、少し遅すぎたようだった。。
成長と共に、レギュラーサイズのトレーでは、次なる問題が勃発

当の陸くんは、トレーにしっかり乗って居るつもり?なんだろうけれど…何かが違う、何かがおかしいのだ!シートの上には居るんだけど。。コーギー犬ならではの事情と申しますか、胴が長いせいでシートに乗り切れてない

はみ出してしまうんだよね。 もっと、前足をトレーの外に出すように乗れば丁度良いんだろうけど。。なかなかうまく行かず、結局3つ目となる大きなトレーを購入する事になったのでした。

今では、りーくん上手にできるとばい

けど、1歳を過ぎたのにシート遊びを
止めないね。。必ず、お化粧しだすとダダッ子になって洋服をクーンクーン泣きながら引っ張り、怒られるとそのままシート銜えてダッシュ

完全に
確信犯
陸君凛々しいですね
シート!うちもくざんが一時ひどくて・・・(涙)
気づいたんですけど、ストレスが溜まるとシートを噛みちぎります(笑)
散歩やランへ連れて行って、ゲージに閉じ込めなければ、
しないんですよね(-ω-;)
留守番も半日までは大丈夫です。
それ以上になると、かみちぎります(笑)
また遊びにきま~す!