2009.11.3
長崎県諫早市森山町にて、『OPDES *長崎競技会』が行われたよ
世界大会へ行かれる方の、授与式もあり
華やかに開催されました☆
昨年の長崎競技会で、チーム『トモ&リー君』は競技会デビュー

あれから1年がたち、
ぉ教室の訓練にも1度しか見学に来た事のない
あのパパにぃーにが!何と初めて、夜勤明けのまま応援に来てくれたのですっ
いよいよ出陣の時‥でもにぃーにの姿はありませんでした。
この時、何と
競技会場を知らされていなかった、にぃーには 場所を探して
彷徨っていたらしい。。
(完走した後、現れたけどね)
今回の結果
NB1度 見事クリーンランで、金メダル☆
NB2度 クリーンランで、銀メダル☆
JP1度 バーの落下・拒絶2 タイム減点加算され メダルならず

JP1度の始る前、テンションを抑えなければならないのに‥
テンションマックスの陸は、
誰が見ても、テンション高すぎ~ぃでスラロームも2回途中抜け。
毎回の事ながら‥『ほどほどに疲れさせてから、競技に出る』
これが鉄則の陸なのでした。
ぉ教室のお友達も、皆頑張ってました!
黒ラブのエンジェルちゃん

難易度の高い、AG3度に昇格したマイル君
2つ並んだトラップのトンネルも なんなくクリアして
見事クリーンランで、胴メダル

嬉し涙を流され、ゆき先生にお礼を言われる姿を見て
思わず、ワタシとランちゃんママも涙が。。
私達も、いつかはあんな涙を流そうねって約束をしたのですっっ
ひかるちゃんも、AG3度に昇格して
頑張ってました!

アジリティをされているコは、皆
大好きでやってるんだと思う瞬間。。 皆凄くいいぉ顔してる。

大好きだから、失敗しても
もっともっと上達して出来るようになりたいと思うし
愛犬と一緒に、ゴールした時の喜び・感動は何よりも宝です

写真は撮れなかったけどぉ教室の沢山のぉ友達
競技会お疲れさまでした。そしてゆき先生ありがとです
今回は、陸とワタシの競技中の写真は無いけど
あっこさん&すずちゃんが朝8時すぎから応援に駆けつけてくれて
ビデオ撮影をしてくれてました!
それを見て、反省会をせねば。。

元気に走るすずちゃん
朝早くからの応援ありがとです
次回の競技会には、すずちゃんのスラロームのようにかっこよく出来るかな‥

次回の競技会では、AG1に初チャレンジ(タッチ障害含む)
ビビリンな陸。。
シーソーが苦手なようだけど、あと1ヵ月タッチ障害に
スラローム強化月間ですっ!
メダルを前に素敵な笑顔ですね(^^)
地元での大会のプレッシャー(?)の中、
チーム『トモ&リー君』がんばりましたね♪
ただライブで見れなかったパパにぃーさんが残念!
競技をがんばってるみんな、いい顔でかっこいいです!
我が家のコギ姉妹、近所のホームセンターにある
ドックランでミニアジリティに挑戦するのですが、
バーをジャンプしてくれません。
見事なくらいにバーをくぐって「どう?」って顔を
しています(^^;)
毎回メダル獲得なんて♪♪
これは1度にあがったら、あっという間に2度に上がりそうですね。
はじめも昔はOPに出てたんですが、TT獲得が条件になってから出てないんですよねぇ。
陸君、タッチ障害はまだ練習中ですか?
レッスンに競技会に、お互い頑張りましょうね
はじめと陸君、やっぱり似てますよね。こちらでお写真を拝見してても、フとした表情が似てる!と思わずPCの前で叫んでいます
お疲れさまでした。
あのドキドキ競技会デビューから1年経ったんだ。
それにしても、毎回メダル獲得って凄いですよね。
メダルを前にしたりーくん、晴れ晴れした表情で嬉しそう♪
いいお顔してますね~^^
みんなも、生き生きとした顔で駆けてるね。
ラフもオヤツ目がけて駆けてくるときそんな顔してます(笑)
にぃーに、観戦に駆けつけて来てくれたのは嬉しかったですね。
でもねトモさぁん~ちゃんと場所報告しておかなくちゃ~
メダル2個もGETしてすごい!!
やるときゃやる男ヤネー
お疲れサマー
すごい~っっ
金メダル&銀メダル!!
本当におめでとうございます^^
かっこいい~♪
トモさんとの息もピッタリだから
リー君も力を思う存分発揮できるんですね^^
わんこの運動会~
とっても楽しそうですね^^
行きたかった…
例のアレもバタバタの準備だけど
なんと…先ほど…ルナさんの…
始まっちゃいました^^
どちらにしても 無理だったみたい(A^_^)
きっと たくさんの方が集合されるのでしょうね^^
いつの日か
トモさんとリー君に会えるいいな^^
イロイロとありがとうございます!
感謝してます
リー君表彰おめでとうでした~。
我が家はなかなか、クリーンランができずに…ですが、
あずの天然のおかげ(私か?)で、
声をかけてくれる人が増えて楽しい競技会になっております。
また、お会いしたら仲良くしてくださいね~。
やりましたよー。またまたメダルゲッドです。それでも
納得いくハンドリングは出来なくて、ダメダメす
まだまだ上を目指してるので、コレからです!いつもありがとです
お返事遅くなりました。
地元での競技会、昨年はデビュー戦だった事が懐かしいです♪にぃーには、1種目は見れなかったけど
残りの2種目は見てもらえました^^
バーをくぐっての笑顔☆それはそれで、可愛いでしょうね♪
オプにも出てたんですね~。もっと上手になったらjkcにも参戦予定でいます。まだまだ先ですが
両方出てる方って、結構いらっしゃるようですね
タッチ障害よりも。。スラがまだまだ不安です><
角度のあるところからのスル~の私の立ち位置が、まだちゃんとつかめてなくて。。訓練不足です
のりぞーさんの方は、今度の競技会はいつですか??
ありがとです
陸は足がかなり速いので、いつもおいていかれてるわたしです(笑)早い分、悩みも多くてバーの落下も心配のタネなんですっ メダルか失格かって。。いつも皆から言われてます
アジリティは、見る分には簡単そうですが
実際はかなり難しいんですよぉ。。
お返事遅くなりました
ゆぅままさんいつもありがとです☆今回も何とかメダル貰って来ましたよぉ~
やるときゃやってくれるオトコですっ
お返事遅くなりました。
ありがとです♪何とかやって来ましたよぉ~
にぃーににも、初お披露目出来たから満足です^^でも
まだまだ上があるので、もっと頑張らないとならんのです
運動会、残念ですっっ
でも熊本にはあばあのお家があるから、年1回は行くので
お正月明けたら1月か2月か3月には行くので、またお声掛けますね
先日はお疲れ様でした!あずちゃん、番号札クンクン♪にはとっても和ませて頂きましたよぉ^^
次回の原鶴、またお会い出来るかな~
その時はよろしくです
いろんなコギちゃんのブログをのぞいてたら「おっ!このコギちゃんの名前、見たことあるっ!」と思い読ませていただいたら・・・・・。やっぱりそうでした!諫早のOPDES、いや原鶴でもお見かけしたことが・・・♪
うちのワンは陸くんと同じくコギのきなこといいます。
長崎のOPDESはいいお天気でのんびりしたアットホームな大会でしたね~。
12月の原鶴も出走されるとのこと、きなこも出ます!
お会いできたらいいですね♪
これからも練習、がんばりましょう!