上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
雪の結晶.
3月に降る雪は天使が地上に居る大切な誰かのために幸福を祈って降らす
エンジェルティアー。
天使の涙です。

もう15年くらい前に読んだ折原みと先生の天使シリーズの中のぉ話。
あったかくて‥だけどちょっと切なくて、子供ながらに涙したぉ話。
ウチの天使くんは。。
雪で訓練が中止になり、ぉ散歩にも出れず
ぉ気に入りの『ピンクのベッド』をこれでもか ってくらいホリホリしたあげく
ばたっ
っと倒れ込む。

そしてまたテッテを上下と動かしホリホリ横バージョン

しつこくカメラを向けていると
完全にぉ顔を隠す天使くん。我が家の天使くんの『エンジェルティアー』は

大好きな訓練にも‥そしてぉ散歩にも行けない
そんな悔し涙なようだよ
« 笑うイヌ NKキラー細胞 l ホーム l 初の胃カメラ体験記 »
ベットでのホリホリは走り回る代わりだったのかな?
顔をうずめて寝ている姿に無念さが見られます(^^;)
今日行けなかった分、次の時に思いっきり
走り回ってきてね(^^)/
3月に降る雪のことをエンジェルティアーって
言うんですか!
初めて知りました。
陸くん、トモさんにも天使からの幸福が届きますように♪
昔、その手の小説が好きでよく読んでたなぁ♪
ストーリー全然覚えてないのが悲しいところ(^_^;)
そうだよね。もう15年以上前だよね・・・
はぁ年取るのが怖い( ̄Д ̄lll)
リー君可愛い♪
雨が続いてるみたいだね。
大好きなお散歩へ行けないほど降ってるんだぁ。
早く晴れて大好きなお散歩へ行けるといいね!
折原みと先生、なんか懐かしいです☆
ちゃんと覚えてないですが、色々と読んだような気がします。
リーくん、ホリホリして悔しさいっぱいなんだね
行きたいのに
最近、お天気不安定ですよね
早く完全に暖かくなって、快晴が続く中
リーくんが元気いっぱいお外で走れますように
ちょうどいいかな?と思って買ったら、思ったより小さかった(爆)
↓の桃のカステラ、すごい美味しそう!!!
今週末、ついに あやめ のJKCデビューです。
先生には「ハードル落としまくって終わるね」と言われてるけど、頑張ってきます!
そう思うと3月に降るビックリな雪もなんだかステキ♪
折原みと・・読んでたな~
リー君の涙は悔し涙なのね
でも天使の涙のあとは幸せいっぱい
きっと楽しい事がたくさん待ってるよ~☆
リー君、散歩に行けないのはつまんないねぇ~。
ぶっぷぷ
マリアも寝てるときに足が動いてます
同じだ♪
胃カメラ大変だったねっ!
今までトモさんを同じ仕方で胃カメラしてたけど
病院を変えたら
寝てるときにしてもらうやつで
超楽チンだったよ。
天使の涙。。。
またまた、素敵なお話☆
忘れかけてたロマンティックな心が甦る気が。。。
リー君、ホリホリして少しは気分が解れたかな~!?
訓練もお散歩も大好きだもんね~♪
どらさんおかえりなさい!!
可愛い娘ちゃん達と会えない日々は、さぞ寂しかったでしょう この日は、暴風もあり 雪も降ったり止んだりで結果
お散歩すら出れなかったです>< ホリオリ行動されたりしませんか?
なおさんも読んでいたのね!?私も偶然思い出しただけだったんだけど、かなり懐かしいよね。多分中学生くらいかな
天使シリーズはまって、良く読んでたよ。
なおさん地方は、この数日間雪はどうだった??秋田はテレビで見たけど、、きっとそちらもかなり降ったのかな
ナナ姉さんも読んでたんだね!あの頃は、よく小説を読んでたな~。何だか懐かしいよね
次の競技会まで10日程しか無くて、気持ちばかり焦っちゃう
( 一一)なるようにしかならないのにね~
ナナ姉さん、ご実家には戻られましたか??早くナナちゃんに会いたいでしょ。
写真で見るのと、実際お会いしてみるのとでは
違うものですよね。想像より、かなり小さいコギちゃんだったケースばかりでっ。でもはじめさんは、陸と同じくらいの
大きさなのかな?
あやめちゃんいよいよですか?!
楽しみですね。がんばって!
あの日は、お出掛けしませんでしたか?また無理すると危ないよー
マリアちゃんも、ホリホリ派ですね。おっきな体のコがやると
可愛いだろな っで、クリス君はしないですか?
↓胃カメラは、やっぱ寝てる間にやって貰うやり方のところで 次回は受けることにします!!もう嫌だもんあんな苦しいのは。。
素敵なお話ですよね。3月の雪。 そんなお話が本当だったら、まさにロマンチック♪まろんちゃん地方は、大雪だったですよね??大丈夫でしたか。
早く春にならないかな
ホリホリ姿想像しちゃった
可愛いーね
トモさん
胃カメラ大変やったねー
でも検査は受けとかないと
次回は楽な方法が良いね
ガンバロー
りーくんも必死に手を動かしてホリホリでストレス解消でしょうか?!
かわいいな~(笑)
ウチのライアンさんは雪も雨も関係ない日常ですから・・・。
↓胃カメラ、大変でしたね~。
最近は鼻から入れるのも多いようですけど。
でも、検査は大事です・・・って、自分も行かなきゃな~。
懐かしいなー。
私も読んだ事ありますよ。
今でも折原身と先生の小説好きで何冊かあるんですよ。
あのピンクの可愛い背表紙がお婆の本箱に並んでます。
因みに一番好きで今でも本箱にあるのは「時の輝き」
知ってるかな
↓胃カメラお疲れ様でした。
検査ってなかなか進んで行こうって気にならないけど受けとかないと心配ですもんね。
私も前回の検査から一年経つのでそろそろそういう時期です~。
ゆぅ君もホリホリしませんか?突如やりだすんです
カーペット上でもよくやっていて、穴が開いたこともありましたよ
↓今度胃カメラをする事があれば、寝たままがいいです!
もぅあの辛さはいや~
可愛いお話ですよね。乙女時代を思い出す^m^
ホリホリして、ストレス発散だったのかもしれないですね
掘ったら何か出てくるんじゃないかってくらい、一心不乱にしてましたよプッ♪
胃カメラは、鼻から入れるってのも大きなっているようですね
どちらにしてもきつそうです><
しるびあさんも好きだったんですね。 時の輝き。。中学生くらいの頃?姉が持ってたので、内容は覚えてないけど読んだことあります
↓胃カメラそろそろの時期ですね。年1回くらいのペースがいいんでしょうか